第1次クローズドβテストに当選したのでGeForce NOW Powered by SoftBankの魅力を改めて調べてみた!オススメgameタイトルなども!
第1次クローズドβテストに見事当選しました。実は応募していましたが「GeForce NOW Powered by SoftBank」について全然調べていませんでした。登録通知がくる前に改めて「GeForce NOW Powered by SoftBank」の魅力を調べて実際にプレイしようと思います。
なにせいまだに登録のメールきませんので
「GeForce NOW Powered by SoftBank」ってなに?どんなgameがプレイできるの?という方の参考になればと思います。
〈目次〉
◎GeForce NOW Powered by SoftBankとは?簡単に
◎ロースペックPCでもゲーミングPC並のゲームが可能
◎gameイトルラインナップ
◎おすすめgameタイトル
◎まずは登録。未当選の方は第2次募集へ
GeForce NOW Powered by SoftBankとは?簡単に
「GeForce NOW Powered by SoftBank」は「クラウドゲーミング」サービスです。「クラウドゲーミング」?とうい方もおられるかと思います。「クラウドゲーミング」は、プレイヤーがゲーム機本体を所有することなくサーバーで処理されたデータを受信することでゲームができるサービスです。
簡単にいうとゲーム機なくてもゲームできるサービスのことです。
正確にはゲーム機のかわりに配信されるデータを受信する端末がいるのでなにかしろPCやスマホ・タブレット等が必要となりますが。PS4やswitchでも実験的?に(実装してるので実験的ではないですが)行われていたサービスですが今回本格的に「クラウドゲーミング」に特化して展開するのは初めてだと思います。海外で本格的に「クラウドゲーミング」を提供している「NVIDIA」が「SoftBank」と協業して始める「クラウドゲーミング」。それが「GeForce NOW Powered by SoftBank」です。
ロースペックPCでもゲーミングPC並のゲームが可能
「GeForce NOW Powered by SoftBank」で提供されるゲームタイトルは、ゲーミングPCでなければ負荷がかかるであろうハイスペックなゲームタイトルが多数あります。しかし「GeForce NOW Powered by SoftBank」ならサーバーで負荷の部分を演算した後、プレーヤーにデータ配信するためロースペックなPCやタブレット端末でも高負荷のゲームが可能になるといわれています。
いまだ登録ができないため、事実が定かかどうかはまた検証のち追記したいと思います。
ただ高負荷を軽減する事が「クラウドゲーミング」最大の特徴といえますので、最適化されたゲーム環境である事は間違いありません。遅延状態がどこまでのものか、ぜひ検証したいと思います。
gameタイトルラインナップ
公式サイトで2019年12月17日の時点で発表されているタイトルはこちら
◎フォートナイト |
◎Conan Exiles |
◎Darksiders II Deathinitive Edition |
◎Darksiders III |
◎Darksiders: Genesis |
◎DARK SOULS REMASTERED |
◎DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN |
◎DARK SOULS III |
◎Dead by Daylight |
◎Destiny 2 |
◎DYING LIGHT ENHANCED EDITION |
◎Kingdom Come: Deliverance |
◎SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE |
◎This War of Mine |
◎World of Tanks など |
上記以外のタイトルも続々増加中とのことです。管理人のようなにわかゲーマーでどこまでプレイできるかわかりませんが、一通り全部プレイしてみようかと思います!
おすすめgameタイトル
これはあくまで管理人の主観です。ひとまず「フォートナイト」はプレイするとして。。。
まずはベターなところで「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」でしょうか
超難易度のアクションアドベンチャーゲーム「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」!超難易度にかかわらず人気・評価の高いこのゲームをこの機会にぜひ挑戦したいです。「日本ゲーム大賞」「PlayStation Awards 受賞」「The Game Awards 2019 Game of the Year」など数々の受賞がこのゲームのおもしろさを物語っています。管理人はまだプレイした事ないですが。。。
同じくフロム・ソフトウェアの高難易度ゲーム「DARK SOULSシリーズ」と共にプレイしてみたいと思います。こころ折れそうですが。。。
あとは「Dead by Daylight」でしょうか。
もちろん管理人は未プレーです。サバイバルホラーアクションというジャンルの「Dead by Daylight」は単純に見た目がかっこいいのでプレイしたいと思いました(完全主観)。非対称型対戦アクションゲームというよくわからないジェンルですが、殺人鬼と生存者とわかれてプレーするアクションゲームのようです。殺人鬼というと怖いのでライトな感じで言うところの「鬼ごっこ」です。わーい。しかしご覧のような怖くも美しいグラフィック。「追う側」「追われる側」どちら側でもプレイしてみたいですね。
まずは登録。未当選の方は第2次募集へ
いろいろまとめていくうちに「はやくgameしてぇっ!」て気持ちにさらになってしまいました。管理人は早く登録メールがくることを祈るだけです。第1次に当選しているだけ幸せものです。
惜しくも当選されていない方は、第2次募集にぜひご参加ください。
上記のようなハイスペックgameが手軽に味わえます。応募しないという選択肢はないですね!また登録メールが来たら実際のプレイ体験を記事にしたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。