モンストコラボ第2弾!獣神化したぷにぷにキャラも続々登場!おはじき攻略まとめ・隠しステージ情報も!
「DISSIDIA FFNTコラボ」のおはじきイベントが終わり新しいイベントだー!って思っていたらまた「おはじきイベント」!!!まさか1ヶ月間おはじきし続けるとは。。。サブアカも使ってたら四六時中おはじきしっぱなしになるんですよね。しかし以外とYポイントもたまるイベントなので今回も「おはじきイベント」がんばる事にします。
あまり新鮮味がありませんが。。。
でも、新鮮味がある獣神化キャラのデザインがいいですね。「獣神化輪廻Zランク」「獣神化オロチSSSランク」「獣神化ふぶき姫SSSランク」等新キャラがまた続々登場です!おはじきイベント攻略&隠しステージ開放情報まとめてみました!
〈目次〉
◎ひとまずガチャ回してみる
◎おはじきイベント ざっと攻略まとめ
◎モンストコラボおはじきイベント 隠しステージ開放
◎「獣神化ふぶき姫」おはじきの威力検証
◎序盤のまとめ まだまだイベントはこれから
ひとまずガチャ回してみる
今回のZランクは「獣神化輪廻」。いつものように始まったばかりでは「獣神化輪廻」は高確率ではないのですが、あわよくばの期待をよせてガチャを回してみます。高確率の「獣神化オロチSSSランク」「獣神化ふぶき姫SSSランク」が欲しいところ。ひとまず20連回します。
そして今回もサブアカを10回ずつ回してみます。なにかと有利になりますので。
まずはメインアカウント20連!
SSSランクの「獣神化ふぶき姫」が手に入りました!通常のおはじきが楽になります。
そしてサブアカウントその1!10連!
獣神化ジバニャン!微妙。。。
そしてサブアカウントその2!10連!
おおはずれー!
ひとまずメインアカウントに「獣神化ふぶき姫」が出たので少し攻略が楽になりました。サブアカウントはひとまずサポートとして「獣神化輪廻」高確率ガチャまで地味に使っていきます。
おはじきイベント ざっと攻略まとめ
主観ですがおはじき攻略のポイントをまとめてみました。前回のFFのコラボイベントの時と同じですが。。。
◎チーム編成は攻撃力重視と種族の相性を考慮
◎時間効率を考えて効率よくおはじき
◎ともだちを助けて「ゲンキドリンク」GET
◎サブアカウントを十二分に活用しよう
◎できれば特効妖怪をつれていく
ざっとあげてこんな感じでしょうか。順番に主観的な攻略を解説します。
チーム編成は攻撃力重視と種族の相性を考慮
おはじきバトルでのダメージは、攻撃力やわざレベルが大きい方がダメージが高くなります。攻撃力の高い妖怪を編成して連れていきましょう。
そして相手の種族に効果のある妖怪で編成するのが最適です。しかし今回の「クシナダ」「イザナミ」には属性がありません。残念ながら属性で有利な編成はできそうにないです。
自分がもっている攻撃力の高い妖怪の種族をまとめて攻撃力を上げた上で、効果的な「ウォッチ」を装備して有利に「おはじき」を進めましょう。
ちなみに現状の管理人の編成
〈vsクシナダ用〉
〈vsイザナミ用〉
管理人はウスラカゲが好きなのでこのような編成になりました。せこいので「極ツチノコ」でYポイントを少し稼ぐ編成です。
あと「おはじきミッション」の恩恵はかなり大きいので必ずクリアしましょう。効果的な編成を組んで頑張ってミッションクリアを目指しましょう!
時間効率を考えて効率よくおはじき
おはじきをはじくための「G」のゲージは「5分」で「1」回復します。ですので50Gゲージは「4時間10分」で回復する計算になります。序盤の「ジタン」「クジャ」は体力もなくMAXパワーを使う必要もないですが。後半はほぼMAXパワーを出さないと倒せなくなります。ですので効率を考えて
朝7:00 MAXパワー
↓
昼12:00 MAXパワー
↓
夕方18:00 MAXパワー
↓
夜24:00 MAXパワー
と効率よく進めるのがおすすめです。学校や会社の都合もありますし。通勤・通学・お昼休みを活用して健全なゲーム生活をおくりましょう。
ともだちを助けて「ゲンキドリンク」GET
フレンドのバトルを手伝い、半分以上のダメージを与えて「クシナダ」「イザナミ」を倒すと「ゲンキドリンク」が報酬として手に入る可能性が高いと言われています。フレンドのバトルは初回が5Gで済むので、ゲンキドリンク狙いでお助けに向かうのもいいですね。
サブアカウントを十二分に活用しよう
サブアカウントでガチャ回して「特効妖怪」がでてもよし。でないにしてもMAXパワーでメインアカウントを助けてもよし。「クシナダ」「イザナミ」を出現させて、メインアカウントで倒して「ゲンキドリンク」を報酬として手に入れてもよし。と活用しまくりです。
管理人のサブアカウントは「のぼせとんまん」倒してない状態ですがZランクが2体ほどいます。なかなか使えますのでまだサブアカウントを活用されていない方はぜひご活用ください。
できれば特効妖怪をつれていく
もちろん「特効妖怪」をつれいていくのが攻略の一番の近道です。ガチャ運にかなり左右されますが、たまたま「獣神化輪廻」が手に入ることもありますんで。。。ぜひガチャに挑戦ください。
モンストコラボおはじきイベント 隠しステージ開放
今回の隠しステージは「24ステージ」「48ステージ」で解放されます。「24ステージ」は「オラゴンを使ってクリア」で解放です。そして「48ステージ」は「覚醒オラゴンの必殺技でトドメ」で解放します。
《隠しステージ》
◎「24ステージ」「オラゴンを使ってクリア」で解放
▶︎隠しステージは「覚醒モーセ」
◎「48ステージ」「覚醒オラゴンの必殺技でトドメ」で開放
▶︎隠しステージは「覚醒パンドラ」
ちゃっちゃと開放してどんどん進みましょう。
「獣神化ふぶき姫」おはじきの威力検証
SSSランクの「獣神化ふぶき姫」が手に入りましたので、その「威力」を検証して、「クシナダ」を効率的に倒していこうと思います。「獣神化ふぶき姫」をお持ちでない方はご参考になさってください
◎LV42 技LV5の場合
「LV42 技LV5」の場合で「1209」ダメージ。これに「ミッションクリア」が加われば「1600」ダメージほどあたえれました。あくまで目安の数値ですが技LV5でこの威力ですからなかなかの威力です。
上記左はZランクの「光をもたらす者ルシファー」。ミッションクリアなしで「419」ですからざっと3倍の威力。技LV7まで上げるとおそらく4〜5倍の威力にはなるかもしれません。
序盤のまとめ まだまだイベントはこれから
まだイベントは始まったばかりです。管理人は「獣神化輪廻」をもっていません。4日後ぐらいにあるであろう高確率ガチャでメイン・サブアカウントでガチャまわして「獣神化輪廻」を手に入れ一気に攻略を目指します。それまでは地道に進めておくかな。あわよくばこのパーティーでクリアできないかな。。。
長々読んで頂きありがとうございました。次回に続きます
この記事へのコメントはありません。