モンスターストライクコラボイベントスタート!イザナミ攻略にはZランク「ルシファー」が必須!おはじき攻略概要&隠しステージ開放情報!
猛暑真っ盛りになってまいりました。ぷにぷにのイベントも熱くなってまいりました。なんと「モンスターストライク」とのコラボイベントです。でも、管理人は「モンスターストライク」ぜんぜんプレイしてません。通常通りわかる範囲で自分なりの攻略方法をお届けできたらと思います。
今回のおはじきは、「イザナミ」を7回倒すとSSSランク「超覚醒ガブリエル」が手に入ります。そしてZランク「光をもたらす者ルシファー」は「反逆の堕天使ルシファー+獣神玉」で手に入れることができます。おはじきは特効妖怪の有無でイベントがかなり左右されるため「光をもたらす者ルシファー」はほしいところです。4日後にあるであろう高確率でGETするか、ひとまず現状高確率の「ガブリエル」や「アーサー」を手に入れて有利にイベントを進めたいところです。
おはじきパーティーのまとめと自分なりの攻略法をまとめましたので参考になればと思います。
〈目次〉
◎ひとまずガチャ回してみる
◎おはじきイベント ざっと攻略まとめ
◎モンスターストライクコラボイベント 隠しステージ開放
◎「光をもたらす者ルシファー」おはじきの威力検証
◎序盤のまとめ まだまだイベントはこれから
ひとまずガチャ回してみる
今回のZランクは「反逆の堕天使ルシファー」。これを手に入れるには「獣神玉」を引き当てないと行けません。いつものように始まったばかりでは「獣神玉」は高確率ではないのですが、あわよくばの期待をよせてガチャを回してみます。せめて高確率の「ガブリエル」や「アーサー」が欲しいなぁ。イベントを有利に進めたい。。。いつものことですが。
そして20連しかまわしません。
Yポイントあまりないんで。
では早速。。。
はずれ。。。。20連目
あたり!
まさかの降臨!確率0.5%なのにでてくれました「獣神玉」!!これで攻略がすごい楽になります。ラッキーです。
速攻合成!!!!!
おはじきイベント ざっと攻略まとめ
主観ですがおはじき攻略のポイントをまとめてみました。
◎チーム編成は攻撃力重視と種族の相性を考慮
◎時間効率を考えて効率よくおはじき
◎ともだちを助けて「ゲンキドリンク」GET
◎サブアカウントを十二分に活用しよう
◎できれば特効妖怪をつれていく
ざっとあげてこんな感じでしょうか。順番に主観的な攻略を解説します。
チーム編成は攻撃力重視と種族の相性を考慮
おはじきバトルでのダメージは、攻撃力やわざレベルが大きい方がダメージが高くなります。攻撃力の高い妖怪を編成して連れていきましょう。そして相手の種族に効果のある妖怪で編成するのが最適です。今回の「イザナミ」「クシナダ」の属性は管理人はわかっておりません。なんの種族なんだ。。。。ですのでとりあえず手持ちで強力な妖怪を編成して検証していこうと思います。もちろん効果的な「ウォッチ」を装備するのをお忘れなく。
ちなみに現状の管理人の編成 バラバラチーム
あと、「おはじきミッション」の恩恵はかなり大きいので必ずクリアしましょう。今回のおはじきは「モンスト」のような「はじき方」にかたったのでミッションクリアも容易になった感じがします。これはいい改善点ですね!
時間効率を考えて効率よくおはじき
おはじきをはじくための「G」のゲージは「5分」で「1」回復します。ですので50Gゲージは「4時間10分」で回復する計算になります。序盤は「イザナミ」「クシナダ」の体力もなくMAXパワーを使う必要もないですが。後半はほぼMAXパワーを出さないと倒せなくなります。ですので効率を考えて
朝7:00 MAXパワー
↓
昼12:00 MAXパワー
↓
夕方18:00 MAXパワー
↓
夜24:00 MAXパワー
と効率よく進めるのがおすすめです。学校や会社の都合もありますし。通勤・通学・お昼休みを活用して健全なゲーム生活をおくりましょう。
ともだちを助けて「ゲンキドリンク」GET
フレンドのバトルを手伝い、半分以上のダメージを与えて「イザナミ」「クシナダ」を倒すと「ゲンキドリンク」が報酬として手に入る可能性が高いと言われています。フレンドのバトルは初回が5Gで済むので、ゲンキドリンク狙いでお助けに向かうのもいいですね。
サブアカウントを十二分に活用しよう
サブアカウントでガチャ回して「特効妖怪」がでてもよし。でないにしてもMAXパワーでメインアカウントを助けてもよし。「イザナミ」「クシナダ」を出現させて、メインアカウントで倒して「ゲンキドリンク」を報酬として手に入れてもよし。と活用しまくりです。管理人のサブアカウントは「のぼせとんまん」倒してない状態ですがZランクが2体ほどいます。なかなか使えますのでまだサブアカウントを活用されていない方はぜひご活用ください。
管理人はサブアカウントで「ガブリエル」手に入れました
できれば特効妖怪をつれていく
もちろん「特効妖怪」をつれいていくのが攻略の一番の近道です。ガチャ運にかなり左右されますが、たまたま「光をもたらす者ルシファー」が手に入ることもありますんで。。。ぜひガチャに挑戦ください。
モンスターストライクコラボイベント 隠しステージ開放
今回の隠しステージは「24ステージ」「48ステージ」で開放されます。「24ステージ」は「“オラゴン”を使ってクリア」で開放です。そして「48ステージ」は「妖怪ぷにをサイズ21以上」で開放します。
《モンスト 隠しステージ》
◎「24ステージ」「“オラゴン”を使ってクリア」で解放
▶︎隠しステージは「覚醒オラゴン Aランク」
◎「48ステージ」「妖怪ぷにをサイズ21以上」で開放
▶︎隠しステージは「覚醒モーセ Sランク」
ちゃっちゃと開放して「覚醒オラゴン」と「覚醒モーセ」をおともだちにしましょう。「覚醒モーセ」はSランクだからお得な感じがします。
「光をもたらす者ルシファー」おはじきの威力検証
序盤で「光をもたらす者ルシファー」が降臨してくれたのでイベントを有利に進めたいと思います。そのためには「光をもたらす者ルシファー」のおはじきの「威力」を検証して、「イザナミ」「クシナダ」を効率的に倒していこうと思います。検証はvs「クシナダ」で。
◎LV17 技LV1の場合
◎LV60 技LV7の場合
「LV17 技LV1」の全然育てていない状態でも「985」ダメージ。レベルMAXの「V60 技LV7の場合」で「3001」ダメージ。これに「ミッションクリア」が加われば「4000〜5000」ダメージほどあたえれますので「クシナダ」LV4までは元気パワーMAX使わなくても倒せそうです。
序盤のまとめ まだまだイベントはこれから
まだイベントは始まったばかりです。管理人は「光をもたらす者ルシファー」のおかげもあって初日の現時点で「イザナミ」4回、「クシナダ」24回倒しました。そして4日後ぐらいにあるであろう「獣神玉」高確率でサブアカウントつかってガチャまわして「光をもたらす者ルシファー」大量生産を狙います。「イザナミ」7体目を簡単に倒したい。。。また結果を報告します。
この記事へのコメントはありません。