【NEOGEO mini】買ってコントローラー品薄の時に「NEOGEO mini PAD」手に入れました。
こんにちは管理人です。少年の時にNEOGEOでよく遊んでいた世代です。でもソフトがバカ高く(アーケード仕様なのであたりまえですが)全部のゲームを遊びつくすことなどありえませんでした。しかしその夢が実現するのです。このNEOGEO miniがあれば。でもおじさんになってゲームをする時間が無くなったから結局遊びつくすことは難しそうです。。。
NEOGEO miniは発売すぐ購入してました
本体だけは早々と購入しておりました「NEOGEO mini」。発売当初は品薄でしたが2019年1月現在では普通に売っています。。。赤色とかのバージョン違いまで。。。
「ディスプレイとしてもいいな~」という思いから「ひとまずコントローラーはいらねーか」と思って購入を控えておりました。しかし、発売した途端出荷個数が少なかったのかコントローラーが高値になりAMAZONでは転売屋さんが倍以上の値段をつけ販売してるではありませんか!
けしからん!とプンスカ毎日ネットをチェックをしていたらビッグカメラのネット販売でいきなり定価を発見!「こいつは買わないと」っということで早速購入してしましました。後日よく見たらSNKのオンラインショップでも普通に売ってましたが…(そして現在は普通に売っています…)
ビッグカメラから届きました!(2018年11月)
ばばーん!黒は売り切れていたので白を購入しました。しかし、早く買っておけばよかった。AMAZONばりの厳重な梱包でお届けされます。
箱のデザインは本体と同じでスッキリしててかっこいいデザインです。早速開封!
黒欲しかったんですが白でもスッキリしてて綺麗ですね。
スティックはこんな感じでクリンクリン動く感じです。
4つのボタンは スッキリしています。押した感じは少し軽い感じ。少し安っぽさを感じてしまいますが。コスパ的には問題ないレベルです。事前に購入していたHDMIで本体をTVにつないで早速試してみます。
HDMIは純正ではないですが性能にはなんの問題もございません。ちなみにこれを買った後でダイソーでHDMIを発見。300円+100円で買えた。。。。写真のHDMIは約700円です。AMAZONで購入しました。
早速接続!
なかなかいい感じです。
解像度が大変粗いように見えますがもともとNEOGEOの解像度は320×224です。NEOGEO miniの解像度は320×240なので少し良くなっているぐらいです。
最近のTVの解像度は1920×1080が標準的だから荒く見えちゃうのはしかたないですね。昔はこれで画面が美しいと感じていたんだから時代を感じてしまいます。当時はまだブラウン管だったような。実は本物のNEOGEOももってたりするので、久しぶりにTVに接続してみましたが「ドット荒っ!」って感じました。解像度は同じですね。
メタすらなら味があって逆に気になりません。
さて操作性ですが、ちょっと安っぽい感じがします。昔のメガドライブのコントローラーを思い出しました。過去のNEOGEOパッドと見た目は似ていますが、当時のクオリティとクリック感と音はありません。また十字キーではないので少しふわっとした操作性で慣れるのに時間がかかりそうです。ボタンもPSやスイッチのコントローラーと比べると軽い感じで大きいだけで押しにくい感じです。ちょっと残念です。もうちょっと操作性を改善したコントローラー出たら2コン買おうかなぁ。デザインはいいので惜しいって感じでした~。
この記事へのコメントはありません。